京都での国宝本殿挙式
北野天満宮での挙式について
北野天満宮に祀られる菅原道真公は優れた才能を持たれただけでなく、清らかで誠実な心と広く他国の文化をも取り入れる寛容な心の持ち主でいらっしゃいました。
皇室をはじめ武将から一般民衆に至るまで広く崇敬を集めてこられてきた北野天満宮は、現在も続く信仰により御神徳を更にあらたかなものにしています。
数えつくせぬご神徳の中、「正直・至誠の神」とされる誠の心は永遠の愛と輝く未来を願うお二人に大切に受け継がれたい心です。
国宝の本殿を持つ社殿は、八棟造り(やつむねづくり)と言われる絢爛豪華な趣で、打掛や紋付をお召しになった晴れ姿をより一層雅な世界へと誘います。
重要文化財の三光門を通り四季折々の風と香りに包まれ、国宝本殿で迎えるご婚礼はお二人・ご両家様の心に残る大切な一日になることでしょう。
挙式料 (本殿) | 国宝本殿挙式 300,000円(一ヵ月前までにお納めください) |
---|---|
参列人数 | ご両家合わせて40人(各家20名) |
備考 |
○ 雅楽の生演奏が入ります。 ○ 1日 二組限定の国宝本殿での挙式。 ○ ご本殿にあがる際に階段がございます。 車イスの方は事前にお知らせください。 ○ 天候により参進のルートが変わる場合がございます。 |
01.挙式申込
02.衣裳あわせ
03.美容お打合せ
04.写真お打合せ
05.ご宴席お打合せ
06.引き出物・引菓子のお打合せ
07.結婚式当日
北野幸梅会特別オプション
詳しくはお問い合わせ下さい
お問い合わせ・お申込み
北野天満宮での空き状況やご会食等の事など何なりとお問い合わせ下さいませ。
ご遠方のお客様はメールやお電話でお打合せさせて頂きます。